労働コラム

従業員に対する懲戒処分とは?懲戒処分の種類や注意点を弁護士が詳しく解説!

  • 問題社員対応、解雇・雇止め
  • 就業規則

懲戒処分にまつわる相談例 ①懲戒処分の種類に悩んでいる。 ②懲戒処分の手続を知りたい。 ③懲戒解雇が無効と言われないか心配である。 懲戒処分とは?  懲戒処分とは、従業員の企業秩序違反行為(服務規律違反、業務命令違反等)に対する制裁を目的として、従業員に対して、雇用契約上の不利益処分を課すことをいい... 続きはこちら≫

団体交渉(組合対応)を弁護士に依頼するメリットとは?-依頼する際の弁護士費用・流れについて解説!-

  • 団体交渉、労働組合対応

相談例 ①労働組合対応を誰に相談したらいいかわからない。 ②団体交渉は、弁護士に依頼できるのですか? ③労働組合が介入した労働トラブルを解決したい。 団体交渉とは?  団体交渉とは、労働組合と会社(使用者)との間で労働条件や集団的労使関係のルールについて交渉することをいいます。  団体交渉では、主に... 続きはこちら≫

モンスター社員(問題社員)の放置は危険?弁護士が会社にとって放置するリスクを解説!

  • ハラスメント
  • 問題社員対応、解雇・雇止め
  • 就業規則

モンスター社員に関する相談例 ①業務指示に従わない社員がいるが、対応方法がわからない。 ②遅刻や欠勤を繰り返す従業員がいて、解雇したい。 ③特定の従業員の言動で従業員全体のモチベーションが低下している。 モンスター社員(問題社員)とは?  モンスター社員(問題社員)の明確な定義はありません。ただ、経... 続きはこちら≫

従業員の秘密保持誓約書について!整備する内容・タイミングについて弁護士が解説!

  • 問題社員対応、解雇・雇止め
  • 就業規則
  • 知財労務・情報漏洩

相談例 ①従業員が秘密情報を漏洩したが、責任追及したい。 ②秘密情報の管理を適切に行いたい。 ③従業員が秘密情報を利用し、競業事業を始めた。 秘密保持誓約書とは?  秘密保持誓約書とは、従業員に対して、会社の秘密情報を厳重に管理・保管させるとともに、業務以外の目的で利用しないこと、また、第三者に漏洩... 続きはこちら≫

会社がやるべきパワーハラスメントへの対応方法ーパワハラを防ぐ体制を作る!!

  • ハラスメント
  • 問題社員対応、解雇・雇止め

相談例 ①パワハラを繰り返す従業員がいて、注意・指導しているが、改善されない。 ②パワハラの申告があったが、どのように対応したらいいかわからない。 ③パワハラ予防策を検討したい。 パワーハラスメント(パワハラ)とは?  職場におけるパワーハラスメント(パワハラ)とは、A)職場において行われる優越的な... 続きはこちら≫

36協定について弁護士が解説!働き方改革関連法を押さえる!

  • 団体交渉、労働組合対応
  • 就業規則
  • 建設業
  • 残業代請求対応、未払い賃金対応
  • 病院・クリニック
  • 運送業

相談例 ①労働組合から36協定の提出を求められている。 ②従業員に残業をお願いしているが、36協定を作成していなかった。 ③働き方改革関連法による36協定の注意点を知りたい。 36協定とは?  労働時間は原則として1日1時間・1週40時間以内(法定労働時間)と定められています(労働基準法32条)。... 続きはこちら≫

就業規則がない場合は違法になる?就業規則の作成の注意点を弁護士が解説

  • 問題社員対応、解雇・雇止め
  • 団体交渉、労働組合対応
  • 就業規則

就業規則とは?  就業規則とは、労働条件や職場内の規律を定めた職場のルールです。常時10人以上(*)の労働者を雇用する事業者(会社)は、就業規則を作成し、労働基準監督署に届け出なければならないとされています(労働基準法89条)。 就業規則の主な内容 ①始業・終業の時刻、休憩時間及び休暇 ②賃金/給与... 続きはこちら≫

定年後の再雇用を拒否できるか?~高年齢者の継続雇用制度について弁護士が解説~

  • 問題社員対応、解雇・雇止め
  • 就業規則
  • 運送業

よくあるご相談例について ①高年齢者の継続雇用制度とは、どのような制度ですか? ②高年齢者との間で再雇用を拒否できますか? ③再雇用に際して、雇用形態や労働条件を変更できますか? ▼関連記事はこちらから▼ 契約社員の雇止めは無効になる場合も?雇止め法理を弁護士が解説 定年後の再雇用とは? 定年後の再... 続きはこちら≫

ユニオン・団体交渉における注意点について弁護士が解説します。

  • 団体交渉、労働組合対応

団体交渉とは?   団体交渉とは、労働組合と会社(使用者)との間で労働条件や集団的労使関係のルールについて交渉することをいいます。  団体交渉では、主に、ア)組合員である労働者の労働条件その他の待遇やイ)団体的労使関係の運営に関する事項(団体交渉や争議行為の際の手続、組合事務所や掲示板の貸... 続きはこちら≫

労働組合との団体交渉の流れについて!労務に詳しい弁護士が解説

  • 団体交渉、労働組合対応

団体交渉とは?  団体交渉とは、労働組合と会社(使用者)との間で労働条件や集団的労使関係のルールについて交渉することをいいます。  日本では、憲法28条において、「勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。」とし、団体交渉権を保障しています。  また、労働組合法で... 続きはこちら≫

法律相談のご予約はお電話で TEL:06-6484-6071 電話受付 平日9時30分~17時30分 法律相談のご予約はお電話で TEL:06-6484-6071 電話受付 平日9時30分~17時30分

メールでのご相談予約はこちら

  • 事務所概要・アクセス事務所概要・アクセス
  • 企業経営に役立つ労働コラム登録企業経営に役立つ労働コラム登録
  • お問い合わせお問い合わせ
  • 顧問契約をご検討の方