懲戒解雇とは?個人情報漏洩を行った従業員(社員)への処分について弁護士が解説!-クビにしたい場合の要件とは?-

  • 問題社員対応、解雇・雇止め
  • 営業秘密対応
  • 情報通信・IT

従業員の個人情報漏洩が会社(企業)に与える影響とは?  会社(企業)は、商品やサービスに関する機密情報や、お客様・取引先・従業員に関する情報(個人情報を含む。)を多く保有しており、これらの情報が外部に流出してしまうと、信用やブランドが大きく棄損されてしまうとともに、多大な損害賠償を負担するリスクがあ... 続きはこちら≫

雇用契約書(労働契約書)の作成のメリットとは?作成方法について弁護士が解説

  • 就業規則対応

労働契約(雇用契約)とは  労働契約法6条では、労働契約を「労働者が使用者に使用されて労働し、使用者がこれに対して賃金を支払うことについて、労働者及び使用者が合意することによって成立する」とされています。 ▼関連記事はこちらから▼ 雇用契約とは?~労務提供義務、誠実労働義務、職務専念義務、秘密保持義... 続きはこちら≫

【弁護士が解説】2024年4月1日から労働条件の明示・説明・求人情報ルールが変更(改正)されます~労働契約(雇用契約)の締結に際して必要となる労働条件の明示義務等について~

  • 就業規則対応

労働契約(雇用契約)とは  労働契約法6条では、労働契約を「労働者が使用者に使用されて労働し、使用者がこれに対して賃金を支払うことについて、労働者及び使用者が合意することによって成立する」とされています。 ▼関連記事はこちらから▼ 雇用契約とは?~労務提供義務、誠実労働義務、職務専念義務、秘密保持義... 続きはこちら≫

【お知らせ】2023年 夏季休業のお知らせ

弁護士法人かける法律事務所では、以下の日程を2023年度の夏季休業とさせていただきます。 2023年8月11日 (金) ~16日 (水) 夏季休業中、緊急の対応が必要となった場合、お問合せフォームよりご連絡ください。 8月17日 (木) からは、通常通り業務を再開致します。 皆さまには大変ご不便をお... 続きはこちら≫

名古屋自動車学校事件最高裁判決について解説~同一労働同一賃金・定年後の再雇用について~

  • 問題社員対応、解雇・雇止め
  • 団体交渉、労働組合対応
  • 就業規則対応

最判令和5年7月20日(以下「本判決」といいます。)が注目されるポイント~定年後の再雇用制度における給与・賞与体系を考える~ (1)原審(名古屋高判令和4年3月25日)は、正職員と嘱託職員である従業員らとの間における労働条件の相違のうち、従業員らの基本給が当該従業員らの定年退職時の基本給の額の60%... 続きはこちら≫

【お知らせ】<メディア>細井弁護士が知財ぷりずむ(2023年7月号)「新判決例研究」を執筆しました

 知財ぷりずむ2023年7月号vol.21No.250に、当事務所の細井大輔弁護士が執筆した『「新判決例研究(第379回)『社内イントラネット』新聞記事掲載事件 ―社内イントラネットに新聞記事を掲載した行為に複製権及び公衆送信権の侵害を認め、損害賠償責任を肯定した事例―』が掲載されました。  『社内... 続きはこちら≫

懲戒解雇の具体的な条件とは?違法になる可能性がある解雇事由について

  • 問題社員対応、解雇・雇止め
  • 就業規則対応

懲戒解雇が問題となる具体的なケース ①従業員(労働者)によって顧客情報が持ち出され、ライバル会社に流出した。 ②経理担当社員による横領行為が発覚した。 ③パワーハラスメントを繰り返す従業員に対して注意や指導を行ったが、改善されなかった。 ④日常的に会社の備品を持ち出して、第三者に転売し、ギャンブルに... 続きはこちら≫

インターネット上で会社に関する誹謗中傷を行う問題社員への対応方法~特定・名誉棄損等について~

  • 問題社員対応、解雇・雇止め
  • 誹謗中傷・風評被害

誹謗中傷を行う問題社員の具体例  インターネットやSNSが普及する現代社会において、インターネットやSNSを利用して、会社に対して誹謗中傷を行う従業員が増えています。  特に、インターネットやSNSでは、一度、情報が発信されると、その真偽が不明なまま、拡散され、重大な損害が発生したり、業務に深刻な影... 続きはこちら≫

競業避止義務への対応方法について!退職後の従業員・誓約書・就業規則への対応

  • 問題社員対応、解雇・雇止め
  • 営業秘密対応
  • 就業規則対応
  • 競業避止対応

退職後の競業避止義務違反のよくあるトラブル トラブル① 特定の従業員が退職し、競合会社へ転職したところ、数か月後に複数の従業員から退職の申出があり、同一の競合会社へ転職している。その結果、徐々にお客様が減少している。 トラブル② 会社で最も実績・信頼がある執行役員が突然退職し、退職後、競合する会社を... 続きはこちら≫

残業代請求を複数の従業員から同時にされたら?対処方法を弁護士が解説

  • 団体交渉、労働組合対応
  • 就業規則対応
  • 残業代請求対応、未払い賃金対応

複数の従業員が同時に残業代請求する類型(パターン)  残業代請求は、各従業員との雇用契約に基づくため、複数の従業員から同時に残業代を請求される可能性を想像していない経営者の方々もいるかもしれません。また、残業代請求は、会社に強い不満がある特定の従業員が起こしてくるもので、他人事と考える経営者の方々も... 続きはこちら≫

法律相談のご予約はお電話で TEL:06-6484-6071 電話受付 平日9時30分~17時30分 法律相談のご予約はお電話で TEL:06-6484-6071 電話受付 平日9時30分~17時30分

メールでのご相談予約はこちら

  • 事務所概要・アクセス事務所概要・アクセス
  • 企業経営に役立つ労働コラム登録企業経営に役立つ労働コラム登録
  • お問い合わせお問い合わせ
  • 顧問契約をご検討の方