事務所概要詳細
事務所名 |
弁護士法人かける法律事務所 (Kakeru LPC ) |
代表社員 |
代表弁護士 細井 大輔 |
所在地 |
〒541-0041 大阪市中央区北浜2丁目5番23号 小寺プラザ6階 アクセス方法はこちら |
電 話 |
06-7777-3205 |
FAX |
06-7635-7934 |
Email |
info@kakeru-law.jp |
営業時間 |
平日9時30分~17時30分 |
設立年月日 |
2016年11月1日 |
行動指針 (コアバリュー) |
行動指針 (コアバリュー)はこちら |
弁護士紹介
-
代表社員・弁護士細井 大輔Daisuke Hosoi
私は、日本で最も歴史のある渉外法律事務所(東京)で企業法務(紛争・訴訟、人事・労務、インターネット問題、著作権・商標権、パテントプール、独占禁止法・下請法、M&A、コンプライアンス)を中心に、弁護士として多様な経験を積んできました。
弁その後、地元・関西に戻り、関西の中小企業をサポートすることによって、活気が満ち溢れる社会を作っていきたいという思いから、2016年、かける法律事務所(大阪・北浜)を設立しました。
弁護士として15年の経験を踏まえ、また、かける法律事務所も6年目を迎え、「できない理由」ではなく、「どうすれば、できるのか」という視点から、関西の中小企業・経営者の立場に立って、社会の変化に対応し、お客様に価値のあるリーガルサービスの提供を目指します。
-
弁護士鄭 寿紀Sugi Jeong
近年のITの発達・普及に伴い、私達を取り巻く環境が常に変わっていく中で新たな法的問題も生じていますので、社会の状況の変化に柔軟に対応できる弁護士でありたいと考えています。特に、企業法務(人事・労務トラブル、紛争・訴訟対応等)、インターネット上の誹謗中傷トラブル、その他紛争・訴訟対応等を注力分野としておりますが、どのような案件であっても、お客様に満足していただけるリーガルサービスを提供することを目指しています。また、私自身が在日コリアンであり、日本語のみならず韓国語での対応も可能なので、韓国法務(韓国企業との取引に関する相談、在日コリアンの方からの相続の相談等)の相談も対応可能です。
-
弁護士林 遥平Yohei Hayashi
「裁判」や「訴訟」と聞くと、あまり身近なものではないと感じられるかもしれませんが、案外、私たちの身近には様々な法律問題が存在しています。また、法律問題に直面したときに、弁護士に依頼するということは、よほど大事なことのように思えます。
しかし、早い段階で弁護士に相談することで解決することができる問題もあります。悩んだら、まずは相談することが問題解決への第一歩です。
そのためにも、私は、相談しやすく、頼りがいのある弁護士でありたいと考えています。常に多角的な視点を持って、どのような案件であっても、迅速、正確に対応し、お客様の信頼を得られるような弁護士を目指します。
弊事務所では、様々な層のお客様それぞれの立場に立って、多角的な視点から、解決策を提示し、お客様に満足していただけるリーガルサービスを提供します。お悩みのことがございましたら、是非一度、お気軽にご相談ください。
パラリーガル紹介
パラリーガルとは、弁護士と連携、協力しながら、弁護士業務をサポートする法律事務所のスタッフです。
-
榎本 愛Ai Enomoto
お客様の状況・ニーズに合わせて、寄り添いながらサポートいたします。小さなことでも構いませんので、ご不明な点等があれば、お気軽にご相談ください。
- 資格等:
- 行政書士試験 合格
-
沖村 一美Hitomi Okimura
前向きに・謙虚に・誠実に をモットーに一生懸命頑張ります。社会保険・雇用保険の手続や給与計算・各種助成金申請等の事務処理の経験もありますので、お客様の労働環境の整備をサポートできればと思います。ご不明な点等があれば、いつでもお気軽にご相談ください。
- 資格等:
- 韓国語能力試験3級 合格
-
三宅 嘉代子Kayoko Miyake
お客様の笑顔が見られたり、安心したお声を聴けたときに、やりがいを感じます。より良い解決に向け、わかりやすいサポートを心がけておりますので、いつでもお気軽にご相談ください。
- 資格等:
- 言語聴覚士
事務所の風景
事務所についてはこちらからもご覧いただけます

外観
ビル正面玄関
受付
待合スペース

会議室A

会議室B





Last Updated on 2025年2月4日 by この記事の執筆者 代表弁護士 細井 大輔
 | この記事の監修者 弁護士法人かける法律事務所 代表弁護士 細井大輔 弁護士法人かける法律事務所では、経営者の皆様に寄り添い、「できない理由」ではなく、「どうすれば、できるのか」という視点から、日々挑戦し、具体的かつ実践的な解決プランを提案することで、お客様から選ばれるリーガルサービスを提供し、お客様の持続可能な成長に向けて貢献します。 |